〒532-0011 大阪市淀川区 西中島5丁目9-5 NLC新大阪ビル6階
新大阪から10分、西中島から5分
診療時間:月~木 10:00~12:00
午後の診療はありません。
(往診と産業医出張に出かけております。)
治療終了のお知らせ
しみ・ほくろ・いぼの治療は、2025年11月末で終了します。
ご希望の方は早めにお申し込みください。
2025.10.1
レーザー光を使って、しみ・ほくろ・いぼの治療をします。
アレキサンドライトレーザーと炭酸ガスレーザーを使い分けて
お手軽な費用で、効果的な治療を目指します。
平坦で黒味を帯びたしみ・ほくろはアレキサンドライトレーザーが
最適です。
盛り上がったいぼは、炭酸ガスレーザーが万能です。
ただしウイルス性のいぼについては、再発が多いのでレーザー治療をしていません。
侵襲が大きい割には、再発が多いのが理由です。
ウイルス性のいぼについては、液体窒素による治療をおすすめしています。
2つのレーザーの特徴の比較
| 項目 | アレキサンドライトレーザー | 炭酸ガスレーザー |
| 治療対象 | 黒い病変が対象 | あらゆるものが可能 |
| 治療時間 | 瞬間で終了 | 10分程度かかる |
| 麻酔 | 不要 | 必要(小さいものは不要) |
| ケア・テープ | ケア不要(テープは貼らない) | きずができるのでテープを貼る |
| 費用 | 安い | やや高い |
料金について
一般の美容整形と比べて安い料金に設定しています。
その理由は、広告費をまったくかけていないために 安くできます。
レーザー装置は、有名な美容整形などと同じメーカーの機械です。
お支払いは現金のみです。 電子マネー・クレジットカードの取扱いはしておりません。
| アレキサンドライトレーザー |
| 1ヶ所 1100円(5mm以下) ただし最低料金5500円となっています。 1から5ヶ所までは、同じ料金ということになります。 6か所以上は、1100×個数が料金となります。
大きなしみは分割して照射が必要なので、2〜4ヶ所分の料金が必要になります。 |
上記の費用は消費税込みの料金です。
| 炭酸ガスレーザー | |
| 大きさ 1mm大まで | 2200円 麻酔なし |
| 大きさ 2mm以上 | 5500円 麻酔必要 |
| 病理検査(悪性細胞の有無を調べる検査) | 5500円 |
上記の費用は消費税込みの料金です。
お支払い現金のみです。電子マネー・クレジットカードの取扱いはしておりません。
受診の手順について
レーザーの診療は、月~水曜のみです。
治療の前に、カウンセリングを受けてください。
カウンセリングは、事前予約が必要です。(月~水曜限定)
予約時間: 10時、10時半、11時、11時半が予約時間帯になっています。
カウンセリング費用は、1100円です。
(注意事項)カウンセリングの時には、
治療希望の場所の化粧をしないで来院してください。
正しい診断・判断ができないことがあります。
カウンセリングの内容(要事前予約)
治療希望の部位が、当院のレーザー機器で治療が可能かどうかの判断をさせていただきます。
治療の方法について詳しく説明をします。
レーザー治療は、とても普及してきていますが、まだまだ夢のような治療法ではありません。
レーザー治療の限界や欠点なども解説をいたします。
カウンセリングの結果、治療が可能となれば、治療日時を予約していただきます。
説明を理解してしただいて、じっくりとメリットとデメリットを十分に考えてた上で
治療を受けていただきたいと考えています。
またレーザーの準備に、長時間かかるためすぐに実施できない事情もあります。
治療実施時間(要事前予約:月~水のみ)
カウンセリングが済んでいることが条件になります。
| 午前 | 10:30 11:00 11:30 12:00 |
受付時間:月~木
10:00~13:30
新大阪から10分、西中島から5分の距離にあります。
生活の質を向上させるための自由診療の薬品を多種類を扱っています。
サノレックス、プロペシア、インフルエンザワクチン、ED治療薬、自費による医薬品提供、レーザー治療を大阪では最安価圏で提供しています。
オンライン診療を使った薬の提供を始めました。 来院なしで薬を受け取ることができます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
月~木 10:00~12:00
お問合わせは診療時間に
電話でお願いします。
午後の診療はありません。
自由診療
レーザー治療
予防接種
コロナ感染の基礎知識
〒532-0011
大阪市淀川区
西中島5丁目9-5
NLC新大阪ビル6階
新大阪から10分
西中島から5分
月~木 10:00~12:00
電話受付は、10:00~13:30です。